 |
 |
|
「紅の中国語」の利用方法についてわからないときに参考にしてください。
又、わからないことがあればメールでお問い合せください。
質問1
|
課程の進行は個人ベースで可能でしょうか。あるいは、標準進行表のようなものに基づいてあるいは毎週所定の課数のみアクセス可能というシステムでしょうか。
|
回答
|
課程の進行は個人ベースで、都合のよい時、申し込んだ全てオンラインサービスをいつもで利用することができます。
|
|
質問2
|
@コースの1年を申し込むと、1年間は、1年上期からの配信済みの分は全てネット上で視聴できるということですか?それとも、それ以外に補助課程の1チェック毎2,000円が他に必要ということですか?
AiPod対応についても、前記@と同様に5000円の追加が必要ということでしょうか?
B1口の支払いで基礎編、応用編同時に聴講できますか?
|
回答
|
@申し込んだ主課程が「1年上期」の場合、コース期間内「1年上期」の全ての内容を視聴できます。補助課程のチェックは不要です。主課程以外の課程を同時に視聴したいとき(例え、「1年下期」、「2年上期」)、「補助課程」のところで、「1年下期」、「2年上期」のチェックが必要です。1チェック2,000円です。
AiPod対応は、上記@で選択された課程の中から選んでください。1チェック5,000円ですです。
B1口の支払いで(任意のコース)基礎編、応用編同時に聴講できます。
|
|
質問3
|
1年コース、主課程を1年生上期、iPod対応1年生下期 にした場合、どうすればいいですか?
|
回答
|
1年コース主課程を1年生上期、iPod対応1年生下期 にした場合、下記のようにしてください。
記:
(1)主課程を1年生上期チェック入れ(料金:6,000円)
(2)補助課程1年生下期 チェック入れ(2,000円)
(3)iPod対応1年生下期チェック入れ(5,000円)
(つまり、iPod対応の部分は、必ずオンライン視聴の対象です)
|
|
質問4
|
「補助課程オプションでは選択された主課程以外の課程をチェックして下さい。」になっていますがどうなんでしょうか?
|
回答
|
主課程と補助課程は、ともにオンライン視聴のことです。もし、主課程に1年生上期を選択すれば、補助課程も同じ1年生上期を選択と、重複になりますので。その意味で、「補助課程オプションでは選択された主課程以外の課程をチェックして下さい。」
|
|
質問5
|
質問コーナのようなものがありますか?
|
回答
|
掲示板を利用してください。ルル先生や、先生の助手など毎日掲示板をチェックします。丁寧に生徒さんの質問にお答えしますので、是非ご活用ください。 ⇒ 掲示板
|
|
質問6
|
会員ID、パスワード忘れました、再発行できますか?
|
回答
|
できます。お名前、住所、電話番号を記入の上、ここにメールしてください。24時間以内に会員ID、パスワードを再発行致します。
|
|
質問7
|
iPod対応なしのコースを利用した後、iPod対応の追加申請できますか?
|
回答
|
はい、できます。会員ID、iPod対応希望のコースを記入の上、ここにメールしてください。24時間以内に対応致します。
|
|
質問8
|
オンライン教室映像再生の時、途中で終わることがあります。もう一度再生をクリックすると、また最初から始まります。先程終わった所から再生できますか?
|
回答
|
はい、できます。全体の映像がいくつかのシーンで(1シーン約3分間)構成されています。「再生」ボタンの右に、「停止」、「前へ」と「次へ」のボタンがあります。「次へ」をクリックすると、次のシーンに進みますので、見たいところまで進めたらいいです。
|
|
質問9
|
学習のファイルをiPodに入れて学習するためにダウンロードしようと試みるのですが、10メガぐらい進んだところで終わってしまい、なかなか完全なダウンロードできません。どうすればいいですか?
|
回答
|
お客様の通信状況によって、上記現象があります。インターネットのフリーソフト「irvine1.3.0」の利用をお勧めします。このソフトは、途中で切れても、続きから継続してダウンロードをしてくれるソフトです。
|
|
質問10
|
iPod用のファイルをダウンロードしましたが、iPodへの取り込み方法を教えてください。
|
回答
|
iPodへの取り込み方法は、下記の手順で作業してください。
1.iPod用ファイルをパソコンにダウンロード(完全にダウンロード下かどうか、ファイルサイズで確認してください)。
2.iTunesを開き、iTunesの〔ファイル〕→〔ファイルをライブラリに追加〕をクリック、取り込み対象のmp4ファイルを追加します。
3.iTunesの〔ファイル〕→〔XXXのiPod(自分のiPod名) を同期〕をクリックすれば、自分のiPodに取り込んだmp4ファイルのコピーが始めます。
|
|
質問11
|
ipod対応にした場合、ipodではなく携帯電話などでダウンロード動画を見ることはできないんでしょうか?
|
回答
|
携帯の機種によって違うと思いますが、自分の携帯がmp4映像ファイル再生できれば、 ダウンロード動画が携帯でも見られます。
また、ダウンロードした動画はパソコンの最新 Windows Media Player で再生できます。
|
|
質問12
|
コース変更したいですが、できますか?
|
回答
|
はい、できます。会員ID、変更内容を記入の上、ここにメールしてください。24時間以内に対応致します。
|
|
質問13
|
退会できますか?
|
回答
|
はい、できます。会員ID、できれば退会理由も記入の上、ここにメールしてください。24時間以内に対応致します。
|
|
質問14
|
退会、或いは会員満期の後、再び入会する場合は、入会費が発生しますか?
|
回答
|
はい、発生いたします。
|
|
質問15
|
オンラインマンツーマン学習の時、自分側はカメラの必要ではないですか?
|
回答
|
先生側がカメラを付けて、生徒さんから先生の顔見えますが、生徒さん側はカメラが付かなくてもOKです。しかし、お互いに顔の表情を確認しながら、勉強しやすいため、両方にカメラを付ける事をお勧めします。
|
|
質問16
|
オンラインマンツーマン学習予約の時、先生の指定はできますか?
|
回答
|
初回の予約は出来ませんが、勉強始め後、気にいる先生と確認して、先生の都合の良い時に予約すれば、先生の指定は可能です。
|
|
質問17
|
中国語教室運営していますが、一つの会員IDで教室の全員に視聴はできますか?
|
回答
|
できません。会員規則に反します。グループで利用したい場合は、ここにメールして相談してください。24時間以内に対応致します。
|
|
|
 |